top of page
bauhaus-07.jpg
デザインで起業スクール

TEACHER

講師

講師は経営者で、
現役のデザイナー。

好きなデザインをはじめて仕事になり、

クライアントが増えて会社を経営。

好きを仕事にするプロが、そのノウハウをレクチャーします。

レインボーキューブ

デザイン思考で実現する、
コンテンツ運営。

デザインで起業スクール

講師 安田 誠二

コミュニティ・アンド・デザイン・ジャパン合同会社 社長

ママのストリートスナップ MOTHER 主催

ボジョレー・クイーン コンテスト 主催

ミス・セレブリティ ジャパン 主催

1976年に三重県で生まれる。

控えめで我が強くない県民性を持つ。

1991年に地元の工業高校に進学して建築を学ぶ。

学生時代にビートルズフリークになったことを機に、

50〜60年代の英国文化に興味を持ち、

オルタナティブカルチャーに影響を受ける。

1994年より大阪府にてハウスメーカーに勤務し、

1995年に阪神大震災を経験して必死に働く。

現場監督に従事してディレクション能力を身につける。

1999年頃には成績が向上するも生活が向上しない現実を知る。

2001年に自由と解放を求めて脱サラ、

バッグひとつで北海道に移住する。

周りの全ての人が反対する状況で、

周囲に流されないメンタルを身につけて、

行動する勇気の大きさが得るものの大きさだと学ぶ。

2002年に代理店営業で起業、

リーダーシップと組織論、

コミュニティマーケティングを学ぶ。

2007年に札幌市で飲食店経営を開始。

同時に趣味でグラフィックデザインをはじめ、

お客様や取引先よりデザイン案件を請け負う様になる。

2012年にデザインと代理店業務を行う広告会社を設立。

グラフィックデザインの他に、

テレビ番組の制作プロデュースやコンテンツ企画を担う。

2013年に子育てママの活動支援のため「ママが輝けばマチが輝く」をテーマにママ専門のファッションストリートスナップサイト「MOTHER」を創設。在籍700名を超えるおしゃれママコミュニティ兼ママモデル事務所に発展し、地域の企業とともに様々な企画で活動する。

2014年に女性の活躍支援とミスコン改革のため「ボジョレー・クイーン コンテスト」を創設。来場者参加型のミスコンとして規模を拡大し、日本最大の来場者を誇るミスコンに成長。多くのコンテストを排出してミセスコンテストの先駆けとなる。

2018年にデザイン会社「コミュニティ・アンド・デザイン・ジャパン合同会社」を設立。デザインの力で企業価値を高めるブランディング提案と、ランニングコストを削減させるノーコードのWEBサイト制作で多くの顧客を獲得。コミュニティを構築して営業行為を行わない、無駄を省いた経営手法を確立。

2021年に自らが講師となり「デザインで起業スクール」の運営をはじめ、これまでの活動経験を基にして稼げるデザイナーの育成を開始。デザインの力で社会をより良くするためのデザイナーズコミュニティの運営を目指す。

2022年にミスコン改革の一環として、大手芸能事務所数社と提携して芸能界への登竜門となる日本初のミスコンテスト「ミス・セレブリティ・ジャパン」を発足。コミュニティの構築を軸とするミスコン運営とコンテンツ企画のコンサルを開始する。

これまでの活動を振り返ると、

全てのコンテンツ企画に必要なデザインの力(ビジュアルアイデンティティの構築)、そしてデザイナーならではの思考(デザイン思考)により企画が成就したと考えます。

改めて、デザインには社会をより良くする力があり、私の周りを見渡しても、長年デザインに従事するデザイナーには様々なコンテンツ運営を行う能力が授かることを実感できます。

まずは、
詳しい話を聞いてみる。

希望される方には、受講前後の時間に無料で個別相談・個別説明会が可能です。​お気軽にご連絡ください。

デザインで起業スクールの、
いろいろ。

「デザインで起業スクール」について、

講師のこと、生徒のこと、場所のこと、

気になることを紹介します。

bottom of page